1/9~1/11に野辺山方面へ一人旅に行きました。

★☆★☆★☆★☆
一人旅:八ヶ岳(野辺山、清里)一日目はこちらです。
http://hachibukai.blog.so-net.ne.jp/2017-01-09-nobeyama
★☆★☆★☆★☆


二日目の朝、朝食は和食にしてもらいました。
普段はこんな立派な朝食を食べることはないので、残さずいただきました。


二日目は、八ヶ岳グレイスホテルから徒歩で30分ほどのところにある
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所へ行きました。

南牧村の観光用ポスターになっています。


国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
http://www.nro.nao.ac.jp/

雪道でしたが、歩道は除雪されていました。
天気も良いので、ウォーキングがてら目的地に向かいます。


左側に45m電波望遠鏡が見えました。


上の写真だとわかりづらいので、拡大。
手前の一軒家より大きく見えます。


写真を撮りつつさらに歩きます。


途中、猫と遭遇。


猫の自宅らしきものがあります。




猫好きとしては触りたい…



近づいてみます。












ちょっと迷惑そうな顔してますが、




逃げない。



触れました。



しばし猫の感触を楽しみました。



「元気でなー」



猫に別れを告げて、改めて目的地へ。


着きました。国立天文台 野辺山宇宙電波観測所


受付が見えてきました。


受付を済まし、中へ入ります。
パンフレットをもらいました。『目を醒ませ、好奇心』


受付の方に電波を発するものは電源を切る or 機内モードにするように言われます。
微弱な電波でも観測に影響があるそうです。

持っていたスマホは、機内モードにします。

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所とは宇宙からの電波を観測する施設です。
野辺山高原は、標高1,350mで水蒸気量が少ない場所です。また、まわりを山に囲まれた平坦な地形で、寒冷地でありながら雪が少ないことなどから、電波の観測に最適な場所として選ばれました。構内にある主な観測装置は、「45m電波望遠鏡」「ミリ波干渉計」「太陽電波強度偏波計」「名古屋大学電波ヘリオグラフ」です。それぞれの望遠鏡には特徴があり、それぞれ得意とする分野の観測で活躍しています。


施設内の見学コースはこんな感じでした。


各観測装置を見てきました。
・45m電波望遠鏡
・ミリ波干渉計
・名古屋大学電波ヘリオグラフ
・太陽電波強度偏波計

写真をたくさん撮ったので、続きは後日アップしたいと思います。
ブログのヘッダー画像はその時撮った1枚をフォトショで加工したものを使用しています。


★☆★☆★☆★☆
一人旅:八ヶ岳(野辺山、清里)一日目はこちらです。
http://hachibukai.blog.so-net.ne.jp/2017-01-09-nobeyama
★☆★☆★☆★☆